2016-04-01
本日から平成28年度がスタートいたしました。 今年度は、市長就任10年目の節目の年を迎えるとともに、政治家を志し、 政治活動をスタートさせてから35年目を迎えることとなります。 これら活動を続けてこられましたのも、ひとえに皆様のお力添えの賜物と 心から厚く御礼を申し上げます。 まず、八尾市政におきましては、第5次総合計画の後期基本計画(平成28年度~ 平成32年度)の初年度を迎えることから、改めて、まちを動かす「ひと」が 活躍しやすい環境づくりを基本として、「八尾スタイルの地域分権の推進」 「健康づくりの推進」「未来の八尾創り」「女性活躍の推進」「行財政改革の推進」の 5つを方針に掲げ、市民一人ひとりが安心して活躍できるまちづくりを着実に 進めてまいります。 また、後期基本計画を着実に推進するため、効率的な行政運営と市民サービスの 向上に向け、市の組織機構の見直しを行い、部の再編や課の新設、 組織統合による課の名称変更などを行っています。これに伴い、3月28日から 市役所の窓口配置が新しくなりました。 詳しくは、市政だより4月号または市役所のホームページで ご確認いただきたいと思います。 次に、今年度の本市の予算につきましては、市全体で、 総額2126億2119万7千円、前年度の6月補正後予算と比較しますと、 102億5186万6千円、4.6%の減となっています。このうち一般会計では、 総額985億4554万9千円で、前年度予算と比較しますと、 111億700万6千円、10.1%の減となっています。 人口減少期に国全体の財政構造が厳しさを増す中、本市を取り巻く環境も 年々厳しさを増しておりますが、市民との協働のまちづくりを基盤とし、 市民の力・地域の力と心を合わせて、人がまちを動かし、 人の暮らしを支えるまちとなるよう、引き続き市政運営にまい進してまいりますので、 ご支援・ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。