カテゴリー
- お祭り (43)
- こども・教育・人権 (158)
- まち歩き (15)
- アート・文化 (84)
- スポーツ 健康 (69)
- デジタル・インターネット (5)
- ニュース (49)
- ブログ (16)
- 健康・病気 (100)
- 八尾市役所 八尾市行政 (350)
- 八尾市議会 (45)
- 出産・育児 (43)
- 受験・学校 (11)
- 国際・政治 (53)
- 学問 (9)
- 安心 安全 防犯 防災 (149)
- 市制施行70周年 (11)
- 市民活動・地方分権・地域分権 (125)
- 広域行政 (17)
- 未分類 (382)
- 歴史 文化 (79)
- 産業・労働・環境 (169)
- 田中誠太 (8)
- 田中誠太クラブ通信 (6)
- 田中誠太後援会 (6)
- 社会・経済 (6)
- 福祉・医療・健康 (129)
- 行財政改革 (22)
- 街づくり (68)
- 趣味・遊び (11)
- 進誠会 (10)
- 雑談 (54)
アーカイブ
「健康・病気」カテゴリーアーカイブ
国民健康保険の特定健康診査のお知らせです!
特定健康診査は、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目し、糖尿病や高血圧などの生活習慣病を早 期に発見して重症化を防ぐものです。 年に一度は必ず受診し、現在の健康状態を確認しましょう。 <対象> 4月1日時点で … 続きを読む
カテゴリー: 健康・病気
国民健康保険の特定健康診査のお知らせです! はコメントを受け付けていません
~突然の病気やけがで困ったら~ 「救急安心センターおおさか」へ!
「救急車で行くほどではないと思うがどうしよう?」など、病院へ行った方がよいかどうか、救急搬送を要請すべきかどうか、判断に困ったときは、「救急安心センターおおさか」の専用番号「♯7119」または「06-6582-7119」 … 続きを読む
カテゴリー: 健康・病気, 出産・育児, 安心 安全 防犯 防災, 広域行政, 福祉・医療・健康
~突然の病気やけがで困ったら~ 「救急安心センターおおさか」へ! はコメントを受け付けていません
犬を飼っている皆さんへ!!
○飼犬登録 犬の飼い主は、犬を取得した日(生後90日以内の犬の場合は、生後90日を経過した日)から30日以内に、市に犬の登録申請を行い、交付された鑑札を犬に着用することが、法律で義務付けられています。 鑑札は、迷い犬を防 … 続きを読む
カテゴリー: 健康・病気, 八尾市役所 八尾市行政
犬を飼っている皆さんへ!! はコメントを受け付けていません
知らないと損をする!子どものアレルゲン免疫療法 ~ぜん息・スギ花粉症・鼻炎(ダニ)の根治をめざして~
レルギー性鼻炎や気管支喘息(ぜん息)に対する治療法のひとつとして、スギ花粉やダニ抗原による急速免疫療法が注目されています。 今回の講座では、アレルゲン免疫療法の内容や症例について、実際に治療を行っている市立病院の小児科医 … 続きを読む
カテゴリー: 健康・病気
知らないと損をする!子どものアレルゲン免疫療法 ~ぜん息・スギ花粉症・鼻炎(ダニ)の根治をめざして~ はコメントを受け付けていません
食を知り、食から学ぼう! 食育推進講演会を開催します!!
「食」は命の源であり、私たちの生活の基本です。心身の健康を確保し、生涯にわたっていきいきと暮らすためには、「食」の充実が大変重要であると八尾市食育推進計画に記しています。 八尾市教育委員会では、「食」が子ども達の成長に大 … 続きを読む
食生活改善推進員養成講座を開催します!
バランスの良い食生活やメタボリックシンドロームの予防、歯と口腔の健康、介護予防などについて学び、地域で食生活の改善を図る推進員を養成します。 <とき> 2月27日~3月27日の火・金曜日 午後1時30分~3時30分 (3 … 続きを読む
カテゴリー: スポーツ 健康, 健康・病気, 市民活動・地方分権・地域分権, 福祉・医療・健康
食生活改善推進員養成講座を開催します! はコメントを受け付けていません
皆さんのご意見をお聞かせください ~(仮称)八尾市健康都市宣言(素案)~
八尾市では、平成28年3月に「健康日本21八尾第3期計画及び八尾市食育推進第2期計画」を策定し、市民の健康増進と食育の推進に努めています。 また、本市独自の取り組みとして、各地域拠点に保健師を配置して、地域での健康づくり … 続きを読む
カテゴリー: スポーツ 健康, 健康・病気, 市民活動・地方分権・地域分権, 福祉・医療・健康
皆さんのご意見をお聞かせください ~(仮称)八尾市健康都市宣言(素案)~ はコメントを受け付けていません
中河内の“ここ”がいけてんねん! がん・緩和医療最前線2018 ~がん診療拠点病院の意気込みをすべて見せます!~ 中河内医療圏がん診療ネットワーク協議会シンポジウム
中河内医療圏がん診療ネットワーク協議会では、がん診療拠点病院、医師会、保健所、行政等が中心となり、地域におけるがん治療に対する医療連携体制の構築やがん医療水準の向上を図るために様々な活動をしています。 今回は、がんに関す … 続きを読む
介護予防教室で楽しみながら健康に!
市内在住で65歳以上の方(要支援・要介護認定を受けている方や医師から運動を止められている方は不可)を対象に、ノルディックウォーキング教室(全8回)を開催します。 <日時> 1月10日〜3月14日の水曜日 午後1時30分〜 … 続きを読む
〜あなたの笑顔 いつも見たいから〜 健康・医療・福祉展が開催されます!
八尾市医師会・八尾市歯科医師会・八尾市薬剤師会の主催により、 第28回健康・医療・福祉展が開催されます。 <とき> 平成29年11月19日(日) 午前10時〜午後4時(受付時間は、午後10時〜午後3時30分) <ところ> … 続きを読む