カテゴリー
- お祭り (43)
- こども・教育・人権 (158)
- まち歩き (15)
- アート・文化 (84)
- スポーツ 健康 (69)
- デジタル・インターネット (5)
- ニュース (49)
- ブログ (16)
- 健康・病気 (100)
- 八尾市役所 八尾市行政 (350)
- 八尾市議会 (45)
- 出産・育児 (43)
- 受験・学校 (11)
- 国際・政治 (53)
- 学問 (9)
- 安心 安全 防犯 防災 (149)
- 市制施行70周年 (11)
- 市民活動・地方分権・地域分権 (125)
- 広域行政 (17)
- 未分類 (382)
- 歴史 文化 (79)
- 産業・労働・環境 (169)
- 田中誠太 (8)
- 田中誠太クラブ通信 (6)
- 田中誠太後援会 (6)
- 社会・経済 (6)
- 福祉・医療・健康 (129)
- 行財政改革 (22)
- 街づくり (68)
- 趣味・遊び (11)
- 進誠会 (10)
- 雑談 (54)
アーカイブ
「歴史 文化」カテゴリーアーカイブ
ガバメントクラウドファンディングでシンポジウムを成功させよう!! 「由義寺跡」国史跡指定記念シンポジウム「由義寺発見―道鏡と称徳天皇が夢みた風景―」を開催します。
平成29年2月に八尾市東弓削三丁目において、幻の寺といわれていた「由義寺」の塔基壇の跡が発見されました。 このあたりでは平城京に対する副都として西京(にしのきょう)が営まれ、壮麗な七重塔は、都のシンボルとして多くの人々の … 続きを読む
カテゴリー: 歴史 文化
ガバメントクラウドファンディングでシンポジウムを成功させよう!! 「由義寺跡」国史跡指定記念シンポジウム「由義寺発見―道鏡と称徳天皇が夢みた風景―」を開催します。 はコメントを受け付けていません
入門 高安千塚(せんづか)古墳群を開催します!
<とき> 7月21 日(土)午前10時〜正午(受付けは、9時30分からです。) <ところ> 龍華コミュニティセンター(南太子堂2) <テーマ> 古墳群が造られた時代の八尾の遺跡 <定員> 50人(当日先着です。) <問合 … 続きを読む
カテゴリー: 歴史 文化
入門 高安千塚(せんづか)古墳群を開催します! はコメントを受け付けていません
八尾市史跡保存活用ボランティアを募集しています!
八尾市では、平成27年度から「高安千塚古墳群保存活用ボランティア」の皆さんに、古墳群内の石室の除草や清掃作業などの保全活動のほか、文化財課が主催する講演会の運営補助をして頂いています。 平成30年2月に由義寺跡が国史跡に … 続きを読む
カテゴリー: 市民活動・地方分権・地域分権, 歴史 文化
八尾市史跡保存活用ボランティアを募集しています! はコメントを受け付けていません
7月2日から販売開始! 『新版 八尾市史 考古編1-遺跡からみた八尾の歩み-』 ~最新の発掘調査結果を時代別・遺跡別にコンパクトに紹介~
八尾市内の遺跡について、最新の発掘調査結果を時代別・遺跡別にコンパクトにまとめています。従前からの膨大な発掘調査結果を豊富な写真と図で紹介し、最新の調査研究成果を解説しています。 八尾市に多くある遺跡は、いにしえからの人 … 続きを読む
歴史民俗資料館の催しのお知らせです!
八尾市立歴史民俗資料館で、企画展「世界の衣装〜辻合喜代太郎 収集染織資料より〜」が開催されます。 <内容> 文様研究家であった辻合喜代太郎氏が収集した、さまざまな国の衣装を紹介します。 ※観覧料が必要です。 <会期> 6 … 続きを読む
カテゴリー: 歴史 文化
歴史民俗資料館の催しのお知らせです! はコメントを受け付けていません
やお80“映画祭2018 -Yao 80” film festival- 出展作品募集中!!
11月23日(祝)・24日(土)にアリオ八尾1階レッドコートと4階MOVIX八尾(光町2) で開催される「やお80映画祭」への出展作品を募集しています。 ※入選作品の上映会は、24日(土)です。 ※6月23日(土)には、 … 続きを読む
今東光資料館では、企画展示を行っています!
河内・八尾の文化を愛した作家・今東光の文学及び活動の紹介を通じて、八尾市の魅力を発見・発信し、文芸の奥深い世界にふれることのできる資料館として、「今東光資料館」を八尾図書館3階に設置しています。 <期間> 9月9日(日) … 続きを読む
カテゴリー: 歴史 文化
今東光資料館では、企画展示を行っています! はコメントを受け付けていません
新版八尾市史現地調査報告会 「古文書が語る江戸時代の八尾」を開催します!
<とき> 5月27 日(日)午後2時〜4時 <ところ> 市史編纂室 <テーマ・講師> ①「近世における常光寺の地蔵信仰」 山形隆司さん ②「近世八尾の教育・文化に携わった人々」 浅井雅さん <定員> 定員60人(当日先着 … 続きを読む
カテゴリー: 歴史 文化
新版八尾市史現地調査報告会 「古文書が語る江戸時代の八尾」を開催します! はコメントを受け付けていません
一緒に考えませんか、八尾のこと。 『歴史資産のまち「やお」推進市民会議』のメンバーを募集しています!
八尾市では、広く市民の皆さんに意見交換等いただき、文化財を歴史資産として「やお」の魅力向上や地域のまちづくりに役立てるため、『歴史資産のまち「やお」推進市民会議』を設置し、メンバーを募集しています。 <対象> 市内在住・ … 続きを読む
カテゴリー: 市民活動・地方分権・地域分権, 歴史 文化
一緒に考えませんか、八尾のこと。 『歴史資産のまち「やお」推進市民会議』のメンバーを募集しています! はコメントを受け付けていません
企画展「植田家にのこる絵図と地図」が開催されます!
地域のまちなみや歴史を伝える古地図・絵図などが紹介されます。 <とき> 4月28日(土)〜7月16日(祝) 午前9時〜午後5時 ※入館は、午後4時30分までです。 <ところ> 安中新田会所跡旧植田家住宅 ※観覧料が必要で … 続きを読む
カテゴリー: 歴史 文化
企画展「植田家にのこる絵図と地図」が開催されます! はコメントを受け付けていません