市制施行60周年記念事業の一環として、YAO市民博がはじまりました。
市民博は、さまざまな分野の市民活動団体が、手づくりで進めるイベントです。
3月9日にはアリオ八尾で開かれたプロローグ企画にお邪魔しました。
MOA美術館児童作品展優秀作品展は八尾市をはじめ、
東大阪市、柏原市の小学生が描いたすばらしい作品が展示され、
子どもたちの表現力の豊かさ、素直さが伝わってきました。
これからも、一人ひとりの才能を伸ばしていって欲しいと思います。
犬の家アッシュ・ヴィーの企画には、たくさんのワンちゃんや子どもたちが参加。
僕の家にも犬(ゴールデン・レトリーバー)がいるので、
犬も人も癒されるアロママッサージは、大変勉強になったところです。
来る4月12日のオープニングから今年12月まで、
YAO市民博では様々な企画が予定されています。
多くの市民に参加してほしいと願っています。
カテゴリー
- お祭り (43)
- こども・教育・人権 (158)
- まち歩き (15)
- アート・文化 (84)
- スポーツ 健康 (69)
- デジタル・インターネット (5)
- ニュース (49)
- ブログ (16)
- 健康・病気 (100)
- 八尾市役所 八尾市行政 (350)
- 八尾市議会 (45)
- 出産・育児 (43)
- 受験・学校 (11)
- 国際・政治 (53)
- 学問 (9)
- 安心 安全 防犯 防災 (149)
- 市制施行70周年 (11)
- 市民活動・地方分権・地域分権 (125)
- 広域行政 (17)
- 未分類 (385)
- 歴史 文化 (79)
- 産業・労働・環境 (169)
- 田中誠太 (8)
- 田中誠太クラブ通信 (6)
- 田中誠太後援会 (6)
- 社会・経済 (6)
- 福祉・医療・健康 (129)
- 行財政改革 (22)
- 街づくり (68)
- 趣味・遊び (11)
- 進誠会 (10)
- 雑談 (54)
アーカイブ