大阪府防災会議から南海トラフによる巨大地震の被害想定が発表されています。
八尾市における主なライフライン等の施設被害・経済被害等は次のとおりです。
り災者<1ヵ月後> 99,957人
避難所生活者<1週間後> 45,167人
上水道<1日後断水人口> 15.5万人
下水道<1日後機能支障人口> 6,333人
電力<1日後停電件数> 2,043軒
都市ガス<被災直後供給停止戸数>1,030戸
通信(固定電話)<被災直後不通契約数>17,000件
通信(携帯電話)<被災直後停波基地局率>33.9%
これらの被害想定に基づき、本市の防災計画も見直しを図ってまいります。
もしもの時に備え、家庭はもちろん、地域で日頃から対策を取るよう
みなさん力を合わせましょう。
たなかせいた
ブログを更新しました。
http://tanakaseitano1.de-blog.jp/welcome/
ホームページは
http://www.tanakaseita.jp/
ツイッターは
https://twitter.com/seitano1
八尾市 市長のページは
http://www.city.yao.osaka.jp/category/4-1-0-0-0.html
カテゴリー
- お祭り (43)
- こども・教育・人権 (158)
- まち歩き (15)
- アート・文化 (84)
- スポーツ 健康 (69)
- デジタル・インターネット (5)
- ニュース (49)
- ブログ (16)
- 健康・病気 (100)
- 八尾市役所 八尾市行政 (350)
- 八尾市議会 (45)
- 出産・育児 (43)
- 受験・学校 (11)
- 国際・政治 (53)
- 学問 (9)
- 安心 安全 防犯 防災 (149)
- 市制施行70周年 (11)
- 市民活動・地方分権・地域分権 (125)
- 広域行政 (17)
- 未分類 (385)
- 歴史 文化 (79)
- 産業・労働・環境 (169)
- 田中誠太 (8)
- 田中誠太クラブ通信 (6)
- 田中誠太後援会 (6)
- 社会・経済 (6)
- 福祉・医療・健康 (129)
- 行財政改革 (22)
- 街づくり (68)
- 趣味・遊び (11)
- 進誠会 (10)
- 雑談 (54)
アーカイブ