e都市ランキング2009 総合TOP3
総合得点 情報・サービス アクセシビリティ 庁内情報化 情報化政策 セキュリティ
1 荒川区 91.9 36.6 9.1 13.4 17.8 15.0
2 市川市 91.2 38.2 9.1 11.4 17.5 15.0
3 三鷹市 91.0 38.0 9.3 12.1 17.0 14.6
247八尾市 62.1 27.8 7.2 6.9 11.2 9.0
日経BPガバメントテクノロジーは2009年8月10日、自治体の情報化の進展度を評価する「e都市ランキング 2009」を発表しました。
評価の対象は2009年5月末時点の市町村と東京23区(全1798団体)。自治体に対して、アンケートで5月末時点の状況を聞き、回答を寄せた1361自治体について、情報化への取り組みを得点化して、ランキングを算出したものです。(回収率は75.7%)
この調査では、自治体の情報化を評価するために「情報・サービス」「アクセシビリティ対策」「庁内情報化」「情報化政策」「セキュリティ対策」という5カテゴリーごとに自治体の取り組みを定量化したものです。
八尾市はe都市ランキング2008では354位で、e都市ランキング2009では247位に、上昇していますが、同規模の茨木市は69位です。
2007年に庁内での検討を始め、2008年には最適化への基礎調査、本年はシステムの基本設計、来年は詳細設計、2011年には本格的に導入となります。
システム導入には多くの課題があります。仕事のやり方も変えなければなりませんし、インフラ整備もしなければなりません。
国の制度変更に注視しながら、無駄なく移行し、今でもオーバーフローしそうなシステム容量を3倍以上にし、年間11億円掛っている費用を3割は削減するという目標を掲げ、5つのカテゴリー全てに置いてトップレベルを目指します。
2008年の取り組みがランクアップへと繋がっていますし、今年度も更にパワーアップしています。
ご期待を。
たなかせいた
カテゴリー
- お祭り (43)
- こども・教育・人権 (158)
- まち歩き (15)
- アート・文化 (84)
- スポーツ 健康 (69)
- デジタル・インターネット (5)
- ニュース (49)
- ブログ (16)
- 健康・病気 (100)
- 八尾市役所 八尾市行政 (350)
- 八尾市議会 (45)
- 出産・育児 (43)
- 受験・学校 (11)
- 国際・政治 (53)
- 学問 (9)
- 安心 安全 防犯 防災 (149)
- 市制施行70周年 (11)
- 市民活動・地方分権・地域分権 (125)
- 広域行政 (17)
- 未分類 (401)
- 歴史 文化 (79)
- 産業・労働・環境 (169)
- 田中誠太 (8)
- 田中誠太クラブ通信 (6)
- 田中誠太後援会 (6)
- 社会・経済 (6)
- 福祉・医療・健康 (129)
- 行財政改革 (22)
- 街づくり (68)
- 趣味・遊び (11)
- 進誠会 (10)
- 雑談 (54)
アーカイブ