今日の朝 愛犬 シーナ(ゴールデンレトリバー)が15歳と9ヶ月の生涯を閉じました。
我が家にやって来たのは、妻が子供達の情操教育にとのお願いからです。
本来、犬好きの私としても大賛成。
あまりの可愛さに甘やかし過ぎ、御転婆娘に、今も家中にその痕跡が、思い出と共に寂しさが込み上げてきます。
ご飯は妻の紀子、散歩は子供達、私はお風呂。
シャンプーは3回、なんとも贅沢。洗ってはお風呂から放り出すので家族は大変、家の中はビシャビシャ。
子供を産んでほしかったのですが生涯独身。
人間の子供にはいつも、ワンワンと遊べのサイン。
家族で出かけるときは、私も連れて行けと、大暴れ。
癌とも戦いながらも、元気よく。
私たち家族を支えてくれた、家族の一員。
安らかにお休みください。
たなかせいた
カテゴリー
- お祭り (43)
- こども・教育・人権 (158)
- まち歩き (15)
- アート・文化 (84)
- スポーツ 健康 (69)
- デジタル・インターネット (5)
- ニュース (49)
- ブログ (16)
- 健康・病気 (100)
- 八尾市役所 八尾市行政 (350)
- 八尾市議会 (45)
- 出産・育児 (43)
- 受験・学校 (11)
- 国際・政治 (53)
- 学問 (9)
- 安心 安全 防犯 防災 (149)
- 市制施行70周年 (11)
- 市民活動・地方分権・地域分権 (125)
- 広域行政 (17)
- 未分類 (385)
- 歴史 文化 (79)
- 産業・労働・環境 (169)
- 田中誠太 (8)
- 田中誠太クラブ通信 (6)
- 田中誠太後援会 (6)
- 社会・経済 (6)
- 福祉・医療・健康 (129)
- 行財政改革 (22)
- 街づくり (68)
- 趣味・遊び (11)
- 進誠会 (10)
- 雑談 (54)
アーカイブ