「元気をつなぐまち、新しい河内の八尾」の実現に向けて
新年あけましておめでとうございます。
市民の皆様には、健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨年は、地域医療の拠点病院となる市立病院が開院60周年を迎え、医療のさらなる充実を図るとともに、路上喫煙マナーの向上を図る条例が新たに制定されるなど、皆様の命と健康を守る生活環境の整備が進んだ年であり、本年も引き続いて、安全で安心な地域社会づくりを進めてまいりたいと考えております。
さて、本市の未来への夢と希望が詰まった、今後10年間のまちづくりの指針となる「八尾市第5次総合計画」がいよいよ本年4月から始動いたします。計画策定に際して、皆様のお話を直接伺うことができましたことは、これからの八尾のまちづくりを進める上でかけがえのない財産となりました。
この総合計画では、将来都市像を『元気をつなぐまち、新しい河内の八尾』としています。変化著しい幾多の行政課題に対し、迅速かつ的確に対応するため、歴史に根ざした「河内」の進取の気風を受け継ぎ、八尾の良さである市民や企業、自然、文化、産業など多彩な地域資源の「元気」を引き出すとともに、新たな視点でそれらを「つなぐ」ことで「まち」の価値を高めながら「新しい河内の八尾」を力強くつくりあげてまいる所存です。
結びに、新年が皆様にとりまして希望に満ちあふれる輝かしい年となりますよう心よりお祈り申し上げます。
八尾市長 田中 誠太
田中誠太を励ます会のご案内
日時:2011年2月22日(火) 午後7時から
会場:プリズムホール 大ホール
※新マニフェスト「田中誠太とみんなの約束パート2」を発表します。
カテゴリー
- お祭り (43)
- こども・教育・人権 (158)
- まち歩き (15)
- アート・文化 (84)
- スポーツ 健康 (69)
- デジタル・インターネット (5)
- ニュース (49)
- ブログ (16)
- 健康・病気 (100)
- 八尾市役所 八尾市行政 (350)
- 八尾市議会 (45)
- 出産・育児 (43)
- 受験・学校 (11)
- 国際・政治 (53)
- 学問 (9)
- 安心 安全 防犯 防災 (149)
- 市制施行70周年 (11)
- 市民活動・地方分権・地域分権 (125)
- 広域行政 (17)
- 未分類 (385)
- 歴史 文化 (79)
- 産業・労働・環境 (169)
- 田中誠太 (8)
- 田中誠太クラブ通信 (6)
- 田中誠太後援会 (6)
- 社会・経済 (6)
- 福祉・医療・健康 (129)
- 行財政改革 (22)
- 街づくり (68)
- 趣味・遊び (11)
- 進誠会 (10)
- 雑談 (54)
アーカイブ