非常参集をかけ、幹部職員に午前8時に市役所へ集合する訓練を行ないました。
第2回東日本大震災災害等に係る八尾市対策本部も午前8時から開催しました。
内容は、
被災地等への支援の取り組みについて
各部局における本市の対策について
がんばろう日本のネームプレートの活用について
災害対策本部設置訓練についてを議論いたしました。
八尾市での義援金は4月28日現在で7千万円を超えました。
本当にありがとうございます。
全職員へ非常参集を掛ければどれぐらいで連絡が付くのだろうか。
消防では250人の職員全員への連絡に1時間半掛かったとのこと。
電話、メール、色々な連絡手段を考えなければならない。
6月定例会は、本格予算への補正を提案しますが、
市民の安全が優先される予算の提案をさせていただきます。
たなかせいた
カテゴリー
- お祭り (43)
- こども・教育・人権 (158)
- まち歩き (15)
- アート・文化 (84)
- スポーツ 健康 (69)
- デジタル・インターネット (5)
- ニュース (49)
- ブログ (16)
- 健康・病気 (100)
- 八尾市役所 八尾市行政 (350)
- 八尾市議会 (45)
- 出産・育児 (43)
- 受験・学校 (11)
- 国際・政治 (53)
- 学問 (9)
- 安心 安全 防犯 防災 (149)
- 市制施行70周年 (11)
- 市民活動・地方分権・地域分権 (125)
- 広域行政 (17)
- 未分類 (385)
- 歴史 文化 (79)
- 産業・労働・環境 (169)
- 田中誠太 (8)
- 田中誠太クラブ通信 (6)
- 田中誠太後援会 (6)
- 社会・経済 (6)
- 福祉・医療・健康 (129)
- 行財政改革 (22)
- 街づくり (68)
- 趣味・遊び (11)
- 進誠会 (10)
- 雑談 (54)
アーカイブ