平成23年6月定例会の代表質問が始りました。
6月9日にはトップバッターとして、自民・改革の西川 訓史議員です。
発言内容の大項目です。
1 自民・改革 西川 訓史議員
1)市長の政治姿勢について
2)市長のマニフェストについて
3)予算編成のあり方について
4)公共施設整備について
5)市の施策のあり方について
6)災害対策・危機管理について
7)市立病院について
8)教育・子育て支援について
2 日本共産党 谷沢 千賀子議員
1)市民生活の実態について
2)国の「地域主権改革」と八尾市政について
(1)市政の実態について
(2)市政の方向について
3)憲法に基づいた八尾市政への転換について
(1)安全安心のまちづくりについて
(2)市民の命とくらしを守る施策について
(3)産業施策の充実について
(4)子育て支援について
(5)教育について
(6)同和行政終結について
3 公明党 岡田 広一議員
1)平成23年度市政運営方針について
2)第5次総合計画及び市長マニフェストについて
3)防災について
4)まちづくりについて
4 市民クラブ 吉村 晴之議員
1)市政運営について
(1)総合計画の推進体制について
(2)第1期実施計画について
(3)学校園施設の耐震化について
(4)防災について
(5)人権行政について
(6)生活保護行政について
(7)医療行政について
(8)保育行政について
(9)JR八尾駅周辺整備事業について
(10)環境行政について
(11)地方分権と地域主権について
5 創造やお 竹田 孝吏議員
1)市長の政治姿勢について
2)防災・防犯について
3)地域分権について
4)教育・子育て支援について
5)市立病院について
6)行財政改革と財政健全化について
7)保健福祉施策について
8)人口減少社会への自治体対応について
詳しくは議事録が出来ましたら確認下さい。
また、八尾市議会本会議の録画映像を近くご覧いただけます。
共に八尾市議会のホームページをのぞきに来て下さい。
たなかせいた
カテゴリー
- お祭り (43)
- こども・教育・人権 (158)
- まち歩き (15)
- アート・文化 (84)
- スポーツ 健康 (69)
- デジタル・インターネット (5)
- ニュース (49)
- ブログ (16)
- 健康・病気 (100)
- 八尾市役所 八尾市行政 (350)
- 八尾市議会 (45)
- 出産・育児 (43)
- 受験・学校 (11)
- 国際・政治 (53)
- 学問 (9)
- 安心 安全 防犯 防災 (149)
- 市制施行70周年 (11)
- 市民活動・地方分権・地域分権 (125)
- 広域行政 (17)
- 未分類 (401)
- 歴史 文化 (79)
- 産業・労働・環境 (169)
- 田中誠太 (8)
- 田中誠太クラブ通信 (6)
- 田中誠太後援会 (6)
- 社会・経済 (6)
- 福祉・医療・健康 (129)
- 行財政改革 (22)
- 街づくり (68)
- 趣味・遊び (11)
- 進誠会 (10)
- 雑談 (54)
アーカイブ