新しい日本をつくろう 第6回マニフェスト大賞が11月4日に発表がありました。
私も首長部門でマニフェスト大賞を狙っていたのですが、残念。
今年は1340団体、1670件もの応募があったようです。
マニフェストも定着してきていることの表れと感じています。
審査対象は、選挙に際しマニフェストまたは公約を発表し、
就任後に実現した政策、卓越したマニフェスト型行政推進システム、
自己・第3 者評価、マニフェスト普及・貢献度など総合的に評価する。
となっていますので、一年後に再度検証を加えチャレンジしてみます。
今まさに、大阪知事選挙と大阪市長選挙のマニフェストがあります。
皆さんも、読み比べて大阪の将来を決める、
一票を投じてください。
たなかせいた
カテゴリー
- お祭り (43)
- こども・教育・人権 (158)
- まち歩き (15)
- アート・文化 (84)
- スポーツ 健康 (69)
- デジタル・インターネット (5)
- ニュース (49)
- ブログ (16)
- 健康・病気 (100)
- 八尾市役所 八尾市行政 (350)
- 八尾市議会 (45)
- 出産・育児 (43)
- 受験・学校 (11)
- 国際・政治 (53)
- 学問 (9)
- 安心 安全 防犯 防災 (149)
- 市制施行70周年 (11)
- 市民活動・地方分権・地域分権 (125)
- 広域行政 (17)
- 未分類 (385)
- 歴史 文化 (79)
- 産業・労働・環境 (169)
- 田中誠太 (8)
- 田中誠太クラブ通信 (6)
- 田中誠太後援会 (6)
- 社会・経済 (6)
- 福祉・医療・健康 (129)
- 行財政改革 (22)
- 街づくり (68)
- 趣味・遊び (11)
- 進誠会 (10)
- 雑談 (54)
アーカイブ