近年、特定の民族や国籍の人々を排斥する差別的な言動が、
いわゆる「ヘイトスピーチ」であるとして社会的関心を集めています。
こうした言動は、人としての尊厳を傷つけたり差別意識を生じさせることになりかねず、
決して許されるものではありません。
こうした中、平成28年6月3日に
「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律」が
施行されました。
民族や国籍などの違いを越え、互いの人権を尊重し合う社会を気付きましょう。
ヘイトスピーチによる被害でお悩みの人は、ぜひご相談ください。
<問合せ先>
みんなの人権110番(法務省人権擁護局)
TEL:0570―003-110
たなかせいた
ブログを更新しました。
http://tanakaseita.jp/blog/
ホームページは
http://www.tanakaseita.jp/
ツイッターは
https://twitter.com/seitano1
八尾市 市長のページは
http://www.city.yao.osaka.jp/category/4-1-0-0-0.html
カテゴリー
- お祭り (43)
- こども・教育・人権 (158)
- まち歩き (15)
- アート・文化 (84)
- スポーツ 健康 (69)
- デジタル・インターネット (5)
- ニュース (49)
- ブログ (16)
- 健康・病気 (100)
- 八尾市役所 八尾市行政 (350)
- 八尾市議会 (45)
- 出産・育児 (43)
- 受験・学校 (11)
- 国際・政治 (53)
- 学問 (9)
- 安心 安全 防犯 防災 (149)
- 市制施行70周年 (11)
- 市民活動・地方分権・地域分権 (125)
- 広域行政 (17)
- 未分類 (389)
- 歴史 文化 (79)
- 産業・労働・環境 (169)
- 田中誠太 (8)
- 田中誠太クラブ通信 (6)
- 田中誠太後援会 (6)
- 社会・経済 (6)
- 福祉・医療・健康 (129)
- 行財政改革 (22)
- 街づくり (68)
- 趣味・遊び (11)
- 進誠会 (10)
- 雑談 (54)
アーカイブ