大阪府市長会定例会議

基本的には、月1回の会議です。
今年1月から言って来たことが、1つ実現しました。
大阪府市統合本部の検討状況についての報告です。
内容など、新聞やインターネットで調べて分かることが多い中、
疑問がいっぱい。
大阪府と大阪市で類似重複している行政サービスは、
どんどん進めていただきたいと思う。
市町村に関係するものは、協議をして頂きたいとお願いをしました。
しかし、検討結果を6月に発表後に市長村と協議とのこと。
統合本部が創った物を検討するの?。
本来は、共に汗を掻き、創り上げるのが本来ではないか。
もう一つ分かった事は、病院は大阪府と大阪市の範囲の中での検討らしい。
マニフェストには、大阪病院機構ではなかったのかなー。
グランドデザイン・大阪の素案では、大阪市内部の議論が多く、
大阪府全体を見る必要ありとの声が、聞かれた。
大阪府市統合本部の議論も尽して欲しいが、全体の声を聞く姿勢も持ってほしいものです。
それともう一つ、検討して頂いているのが、
松井知事と市長会の意見交換の場。
7月位には、実現しそうです。
          たなかせいた

カテゴリー: 八尾市役所 八尾市行政 パーマリンク