部局マネージメント目標、次年度ビジョン、ヒアリング終る。
5日から始めていたヒアリングが終わりました。
延べ20時間、18人の部長と幹部職員との、
来年度取り組むべき課題についての議論。
第一部では、次年度に向けた政策議論。
第二部では、次年度の重点取り組について。
この5年を振り返り、更なる改革と財政規律の確立、市民サービスの拡充を目指ます。
私からの指摘項目は、300ぐらいかな。
新たな課題にも対応しなければならない時代にあって、舵取りは難しい。
しかし、やり上げなければならない。
未来の八尾が、輝ける者になるために。
たなかせいた
カテゴリー
- お祭り (43)
- こども・教育・人権 (158)
- まち歩き (15)
- アート・文化 (84)
- スポーツ 健康 (69)
- デジタル・インターネット (5)
- ニュース (49)
- ブログ (16)
- 健康・病気 (100)
- 八尾市役所 八尾市行政 (350)
- 八尾市議会 (45)
- 出産・育児 (43)
- 受験・学校 (11)
- 国際・政治 (53)
- 学問 (9)
- 安心 安全 防犯 防災 (149)
- 市制施行70周年 (11)
- 市民活動・地方分権・地域分権 (125)
- 広域行政 (17)
- 未分類 (390)
- 歴史 文化 (79)
- 産業・労働・環境 (169)
- 田中誠太 (8)
- 田中誠太クラブ通信 (6)
- 田中誠太後援会 (6)
- 社会・経済 (6)
- 福祉・医療・健康 (129)
- 行財政改革 (22)
- 街づくり (68)
- 趣味・遊び (11)
- 進誠会 (10)
- 雑談 (54)
アーカイブ