消防出初式は予定していた、
ヘリ隊員からのメッセージ受取り、分裂行進、集団災害対応訓練、一斉放水は、中止になりました。
体育館内で、開式、国旗掲揚、黙祷、参加人員の報告、市長式辞、消防団員表彰、議長式辞、来賓紹介、消防長答辞と式典のみ厳粛に行ないました。
式辞では、自然災害や特殊災害をはじめとして、
如何なる状況下においても市民の生命と財産を守るために消防の果たすべき責務は重要。
消防職員並びに消防団員は、
消防の崇高なる使命と重要性を再認識し安全安心のまちづくりの実現に向け、
新たな決意のもと、更なる努力と精進を期待する。
本年が災害のない、安全で明るい一年でありますことを祈念いたします。
成人式は直前に雨が止みました。
着物姿の人達には、よかったね、とつい言葉が出ます。
寒さのせいで、会場は超満員。
オープニングは金光八尾中学と高等学校のブラスバンド。
国歌斉唱に市民憲章唱和。
私からはお祝いのことば。議長からは、励ましのことば。来賓紹介。
新成人代表からは、誓いのことば。
3人とも、思いのあるいい誓いのことばでした。感動。
私からのお祝いのことばは、
成人式おめでとうございます。
全国では122万人、八尾市内、2739人。
故郷八尾を思い、八尾に住み続けて下さい。
二十歳はおとなの仲間入り、しかし、権利も義務も伴う事を自覚してほしい。
吉田松陰は、夢なき者に成功なし。と言っている。
みんな、大きな夢を持って下さい。
たなかせいた
カテゴリー
- お祭り (43)
- こども・教育・人権 (158)
- まち歩き (15)
- アート・文化 (84)
- スポーツ 健康 (69)
- デジタル・インターネット (5)
- ニュース (49)
- ブログ (16)
- 健康・病気 (100)
- 八尾市役所 八尾市行政 (350)
- 八尾市議会 (45)
- 出産・育児 (43)
- 受験・学校 (11)
- 国際・政治 (53)
- 学問 (9)
- 安心 安全 防犯 防災 (149)
- 市制施行70周年 (11)
- 市民活動・地方分権・地域分権 (125)
- 広域行政 (17)
- 未分類 (401)
- 歴史 文化 (79)
- 産業・労働・環境 (169)
- 田中誠太 (8)
- 田中誠太クラブ通信 (6)
- 田中誠太後援会 (6)
- 社会・経済 (6)
- 福祉・医療・健康 (129)
- 行財政改革 (22)
- 街づくり (68)
- 趣味・遊び (11)
- 進誠会 (10)
- 雑談 (54)
アーカイブ