今日は、八尾空港西側跡地についてご報告します。
西側跡地の活用については、
以前より地域の活力や賑わいを生むための貴重な資源であることから、
私も市長就任(平成19年)以来、何度となく国土交通省へ陳情に行っています。
平成22年3月からは、
国・大阪市とともに検討会議を設置し、
国有財産の処分方法を決める国の審議会への提案に向け、
条件整理を行うため検討を進めてきました。
八尾市としては、跡地周辺を「新都市核」として位置づけ、
賑わいの創出など周辺まちづくりに貢献できる内容となるよう、
引き続き、跡地の処分方法について協議を続けていきます。
また、土地の所有者である国からは、
平成26年度の売却に向け、本市のまちづくりに資する土地活用の手法として、
単なる一般競争入札による売却でなく、
他の売却手法の検討を進めていくとの姿勢も示されています。
今後、国・大阪市等とは周辺まちづくりを視野に入れた活用手法が実現されるよう、積極的に協議していきます。
これからもがんばります!
たなか せいた
カテゴリー
- お祭り (43)
- こども・教育・人権 (158)
- まち歩き (15)
- アート・文化 (84)
- スポーツ 健康 (69)
- デジタル・インターネット (5)
- ニュース (49)
- ブログ (16)
- 健康・病気 (100)
- 八尾市役所 八尾市行政 (350)
- 八尾市議会 (45)
- 出産・育児 (43)
- 受験・学校 (11)
- 国際・政治 (53)
- 学問 (9)
- 安心 安全 防犯 防災 (149)
- 市制施行70周年 (11)
- 市民活動・地方分権・地域分権 (125)
- 広域行政 (17)
- 未分類 (390)
- 歴史 文化 (79)
- 産業・労働・環境 (169)
- 田中誠太 (8)
- 田中誠太クラブ通信 (6)
- 田中誠太後援会 (6)
- 社会・経済 (6)
- 福祉・医療・健康 (129)
- 行財政改革 (22)
- 街づくり (68)
- 趣味・遊び (11)
- 進誠会 (10)
- 雑談 (54)
アーカイブ