外気温がおおむねマイナス4度以下になると、水道管内の水が凍って、蛇口から水が出なくなったり、水道管が破裂したりするおそれがあります。
特に、低温注意報が発表された日の夕方から翌朝にかけては、注意が必要です。
このようなときは、屋外の蛇口や水道管に、保温チューブや毛布などを巻き付けて保温してください。また、就寝前に、蛇口から少しずつ水を出しておくと凍りにくくなります。
“もしも”のときの対処法
<凍って水が出なくなったら・・・>
水道管にタオルや布をかぶせ、その上からぬるま湯をかけて溶かしてください。直接熱湯をかけると、水道管が破裂するおそれがありますので、ご注意ください。
<水道管が破裂したら・・・>
メーター付近にある止水栓を閉め、水道局か指定給水装置工事事業者に連絡してください。
止水栓の場所が分からない場合や、止水栓を閉めても水が止まらない場合は、破裂した箇所に布やビニールテープを巻き、応急処置をしてください。
なお、道路から水が出ている場合は、路面凍結のおそれがありますので、水道局への通報をお願いします。
<問合せ先>
水道局お客さまサービス課(光南町1)
TEL:072-923-6305
FAX:072-929-3912
たなか せいた
ホームページをご覧ください。
http://www.tanakaseita.jp/
ブログを更新しました。
http://tanakaseita.jp/blog/
ツイッターをご覧ください。
https://twitter.com/seitano1
八尾市 市長のページをご覧ください。
http://www.city.yao.osaka.jp/category/4-1-0-0-0.html
カテゴリー
- お祭り (43)
- こども・教育・人権 (158)
- まち歩き (15)
- アート・文化 (84)
- スポーツ 健康 (69)
- デジタル・インターネット (5)
- ニュース (49)
- ブログ (16)
- 健康・病気 (100)
- 八尾市役所 八尾市行政 (350)
- 八尾市議会 (45)
- 出産・育児 (43)
- 受験・学校 (11)
- 国際・政治 (53)
- 学問 (9)
- 安心 安全 防犯 防災 (149)
- 市制施行70周年 (11)
- 市民活動・地方分権・地域分権 (125)
- 広域行政 (17)
- 未分類 (389)
- 歴史 文化 (79)
- 産業・労働・環境 (169)
- 田中誠太 (8)
- 田中誠太クラブ通信 (6)
- 田中誠太後援会 (6)
- 社会・経済 (6)
- 福祉・医療・健康 (129)
- 行財政改革 (22)
- 街づくり (68)
- 趣味・遊び (11)
- 進誠会 (10)
- 雑談 (54)
アーカイブ