8月30日、中河内広域連合協議会市長会議を開催。
共同課題としての、防災、魅力情報の発信及び被災地支援、環境、
その他として、住民サービスの向上に資すること、として
総合スポーツ施設構想や教育人事権について協議しました。
私からは、東播磨の防災訓練に来年3市で参加しょう。
奈良県の隣接市町村と防災協定を結ぼう。
3市の歴史文化は近い、3市で魅力発信をしょう。
玉串川の管理方針を明確にし河川環境を守ろう。
ものづくりの街、東部大阪をアピールしょう。
総合スポーツ施設構想や教育人事権は引き続き検討。
最後に、担当者レベルで協議し、
3市の市民サービスに資するものを、来年度、予算化、実施すること。
要望し、次回1月後半に開催し報告をお願いしました。
3市の担当には、ご苦労かけますが、
トップダウンもボトムアップも必要。
楽しみにしています。
たなかせいた
カテゴリー
- お祭り (43)
- こども・教育・人権 (158)
- まち歩き (15)
- アート・文化 (84)
- スポーツ 健康 (69)
- デジタル・インターネット (5)
- ニュース (49)
- ブログ (16)
- 健康・病気 (100)
- 八尾市役所 八尾市行政 (350)
- 八尾市議会 (45)
- 出産・育児 (43)
- 受験・学校 (11)
- 国際・政治 (53)
- 学問 (9)
- 安心 安全 防犯 防災 (149)
- 市制施行70周年 (11)
- 市民活動・地方分権・地域分権 (125)
- 広域行政 (17)
- 未分類 (401)
- 歴史 文化 (79)
- 産業・労働・環境 (169)
- 田中誠太 (8)
- 田中誠太クラブ通信 (6)
- 田中誠太後援会 (6)
- 社会・経済 (6)
- 福祉・医療・健康 (129)
- 行財政改革 (22)
- 街づくり (68)
- 趣味・遊び (11)
- 進誠会 (10)
- 雑談 (54)
アーカイブ