全国市民オンブズマン連絡会議では、
平成12年度(平成11年度以降の監査結果)から
包括外部監査の通信簿を毎年発行されています。
今回は、平成22年度に外部監査で受けた指摘に対して、
八尾市がどのような措置をとり、どのように市民に公表しているか、
またどう活用したかを評価されています。
ちなみに、平成22年度の八尾市の外部監査テーマは「歳入の執行事務について」でした。
評価項目は、①措置の速さ、②逐一の指摘事項や意見への対応措置の記載の明確性、③市民に対する説明責任を果たしている程度についてです。
八尾市は、それぞれの項目でA評価を受け、
総合評価A評価をいただきました。
これからも、公平・公正・透明性の高い情報公開を進めると共に、
改善・改革に取り組んで行きます。
来年も頑張ります。
たなかせいた
カテゴリー
- お祭り (43)
- こども・教育・人権 (158)
- まち歩き (15)
- アート・文化 (84)
- スポーツ 健康 (69)
- デジタル・インターネット (5)
- ニュース (49)
- ブログ (16)
- 健康・病気 (100)
- 八尾市役所 八尾市行政 (350)
- 八尾市議会 (45)
- 出産・育児 (43)
- 受験・学校 (11)
- 国際・政治 (53)
- 学問 (9)
- 安心 安全 防犯 防災 (149)
- 市制施行70周年 (11)
- 市民活動・地方分権・地域分権 (125)
- 広域行政 (17)
- 未分類 (401)
- 歴史 文化 (79)
- 産業・労働・環境 (169)
- 田中誠太 (8)
- 田中誠太クラブ通信 (6)
- 田中誠太後援会 (6)
- 社会・経済 (6)
- 福祉・医療・健康 (129)
- 行財政改革 (22)
- 街づくり (68)
- 趣味・遊び (11)
- 進誠会 (10)
- 雑談 (54)
アーカイブ