ブロック塀等の撤去や改修に対する補助制度を創設します!!

八尾市では、地震発生時における市民の生命、身体等への被害の防止および避難経路の確保を目的とし、不特定多数の方が利用する道路や避難所に指定された公園に面する危険なブロック塀などの撤去や撤去後に軽量フェンス等に改修する工事の費用に対して補助する制度を創設します。
また、ブロック塀の撤去後、緑化推進のための生垣設置が進められるよう、すでにある生垣設置補助制度についても、補助金額を見直すなどの制度拡充をあわせて行います。

<ブロック塀等撤去・改修補助の概要>
○補助の対象となるブロック塀等(下記のいずれにも該当するもの)
・高さが60㎝を超え、不特定多数の方が利用する道路に面するもの(八尾市地域防災計画における一時避難場所に指定されている公園に面するものも可)
・国土交通省や大阪府が作成した点検表の不適合に1つでも該当するもの

○補助金額
・撤去および改修の上限額:20万円
・撤去の限度額:撤去するブロック塀等の面積に基準額(8千円/㎡)を乗じた額
・改修の限度額:改修後の軽量フェンス等の延長に基準額(1万5千円/m)を乗じた額
※工事費用、撤去および改修の上限額、撤去および改修の限度額の合計のうち、最も低い額を補助額とします。

○適用
・平成32年(2020年)4月1日以降は、制度の見直しを予定しています。
・平成30年6月18日以降に撤去・改修したものも補助の対象とします。ただし、平成31年3月29日までに補助の決定を受け、完了したものに限ります。

○申請受付
平成30年9月3日より

詳しくは、次をクリックしてください。
http://www.city.yao.osaka.jp/0000043808.html

たなか せいた

ホームページをご覧ください。
http://www.tanakaseita.jp/
ブログを更新しました。
http://tanakaseita.jp/blog/
ツイッターをご覧ください。
https://twitter.com/seitano1
八尾市 市長のページをご覧ください。
http://www.city.yao.osaka.jp/category/4-1-0-0-0.html

カテゴリー: 安心 安全 防犯 防災, 街づくり パーマリンク