世界かんがい施設遺産登録記念! 「長瀬川 川・まち あるき」の参加者を募集しています!!

長瀬川とゆかりの深い史跡などを訪ね、まちの歴史に親しんでいただくウォーキングイベント「長瀬川 川・まち あるき」を開催します。
ボランティアガイドによる見どころを案内・解説があります。
秋のさわやかな1日を、楽しく歩いて過ごしましょう!

長瀬川は、約300年前に大和川の付け替えと共に誕生した農業用水路で、今も、市街地の貴重な水辺空間として大きな役割を果たしています。長瀬川は玉串川とともに、今年、「世界かんがい施設遺産」として登録が決定しました。

<日時>
10月27日(土)午前9時から (受付は、8時30分からです。)

<場所>
長瀬川とその沿道施設(柏原市・八尾市・東大阪市)

○コース(1)約6km
集 合:近鉄河内小阪駅(南側駅前広場)
ゴール:八尾市安中町五丁目公園(JR八尾駅から徒歩5分)

○コース(2)約5km
集 合:大和川河川敷公園(近鉄安堂駅から徒歩5分)
ゴール:八尾市安中町五丁目公園(JR八尾駅から徒歩5分)

<参加費用>
無料(参加記念品を用意しています。)

<定員>
各コース50名  ※定員に達し次第、締め切りとなります。

<申込方法>  ※10月19日(金)締め切りです。
大阪府インターネット申請・申込みサービスからお申込みくださるか、八尾市土木建設課にお問合せください。

詳しくは、次をクリックしてください。
http://www.city.yao.osaka.jp/0000043954.html

<問合せ先>
土木建設課(市役所西館3階)
TEL:072-924-3867
FAX:072-923-2930

たなか せいた

ホームページをご覧ください。
http://www.tanakaseita.jp/
ブログを更新しました。
http://tanakaseita.jp/blog/
ツイッターをご覧ください。
https://twitter.com/seitano1
八尾市 市長のページをご覧ください。
http://www.city.yao.osaka.jp/category/4-1-0-0-0.html

カテゴリー: まち歩き, 歴史 文化 パーマリンク