現在の八尾警察署につきましては、施設の老朽化・狭隘化等の課題があります。
平成28年6月に、大阪府議会において、知事より機能更新を行うとの答弁あり、移転・建て替えを前提として、大阪府と八尾市の担当者間で、現在の中河内府民センター用地を候補地として、協議を進めてきました。
しかしながら、大阪府より、本年11月5日に、急遽、久宝寺緑地陸上競技場内にて計画し、12月には、補正予算案を大阪府議会に提出するとの説明がありました。
八尾市長としては、警察署は、安全・安心のシンボルであり、かつ最大の拠点であることから、本市の中心核である近鉄八尾駅周辺での移転・建て替えが、八尾市民にとって最良であると考えています。
また、市内の貴重なみどりと憩いの空間であり、現在も拡張整備に向けて取り組んでいる最中の久宝寺緑地の機能が縮小・低下することや、府道平野中高安線(都市計画道路大阪港八尾線)は、歩道の未整備区間が長いことから、警察署を訪れる市民の安全性の確保などの観点から懸念するところです。
つきましては、直ちに、久宝寺緑地における建て替え計画を中止・再考されるよう、大阪府知事に対して強く要望しまたが、再度、大阪府より久宝寺緑地における計画を進めるとの回答があったことから、改めてもう一度、大阪府知事に要望しました。
また、この件につきましては、11月29日に開会しました八尾市議会(本会議)におきましても、本市議会議員より質問がありましたので、これまでの経過と、大阪府と八尾市が連携し、大阪府民・八尾市民にとって、最良の警察署の機能更新(移転・建て替え)となるように、引き続き努力していきたいと答弁しました。
12月6日になり、大阪府より補正予算案を取り下げ、八尾警察署の機能更新については、中河内府民センター施設を残すとともに、同センター用地にて新たな八尾警察署の建設計画を進めるとの連絡がありました。
今後とも、八尾市民の安全・安心を高めるべく、同センター用地での警察署の機能更新(移転・建て替え)が円滑に進むよう、府市連携のもと実務協議を進めてまいります。
この間、八尾市議会議員をはじめ、八尾市選出の大阪府議会議員の皆さまや、自由民主党・無所属大阪府議会議員団、公明党大阪府議会議員団、大阪維新の会大阪府議会議員団の皆さまなど、関係各位には、本件に対しまして、ご理解を賜りますとともに、ご尽力いただき、この場をお借りして御礼申し上げます。
たなか せいた
ホームページをご覧ください。
http://www.tanakaseita.jp/
ブログを更新しました。
http://tanakaseita.jp/blog/
ツイッターをご覧ください。
https://twitter.com/seitano1
八尾市 市長のページをご覧ください。
https://www.city.yao.osaka.jp/category/4-1-0-0-0.html
カテゴリー
- お祭り (43)
- こども・教育・人権 (158)
- まち歩き (15)
- アート・文化 (84)
- スポーツ 健康 (69)
- デジタル・インターネット (5)
- ニュース (49)
- ブログ (16)
- 健康・病気 (100)
- 八尾市役所 八尾市行政 (350)
- 八尾市議会 (45)
- 出産・育児 (43)
- 受験・学校 (11)
- 国際・政治 (53)
- 学問 (9)
- 安心 安全 防犯 防災 (149)
- 市制施行70周年 (11)
- 市民活動・地方分権・地域分権 (125)
- 広域行政 (17)
- 未分類 (390)
- 歴史 文化 (79)
- 産業・労働・環境 (169)
- 田中誠太 (8)
- 田中誠太クラブ通信 (6)
- 田中誠太後援会 (6)
- 社会・経済 (6)
- 福祉・医療・健康 (129)
- 行財政改革 (22)
- 街づくり (68)
- 趣味・遊び (11)
- 進誠会 (10)
- 雑談 (54)
アーカイブ