障がい者フォーラムは、今年第16回を迎えました。
八尾市に居住する障がい者が、企画、運営に携わり、障がい者に対して地域生活に役立つ情報を提供し、社会参加を促進するとともに、市民に対して障がいへの理解を深めてもらうことを目的として、毎年実施されています。
<とき>
2月16日(土)午前10時〜午後4時
<ところ>
文化会館(プリズムホール)
<障がい者の主張>
障がい者は日ごろの思いを、また、健常者は障がい者への思いを自由に発表します。
※コメンテーターとして、元NHK福祉番組アドバイザーの長崎圭子さんが参加します。
<考えてみたい 障害者差別解消法>
合理的配慮について、障がい者の皆さんと一緒に話し合います。
<アート作品コーナー>
障がい者(児)の作品を展示します。
<障がい者作業所展>
授産製品の展示・販売を行います。
実演・体験コーナーもあります。
※手話通訳・要約筆記あり。
※当日の準備をお手伝いしていただけるボランティアも募集しています。詳細は、お問合せください。
詳しくは、次をクリックしてください。
https://www.city.yao.osaka.jp/0000045175.html
<問合せ先>
障がい福祉課(市役所本館1階)
TEL:072-924−3838
FAX:072-922-4900
たなか せいた
ホームページをご覧ください。
http://www.tanakaseita.jp/
ブログを更新しました。
http://tanakaseita.jp/blog/
ツイッターをご覧ください。
https://twitter.com/seitano1
八尾市 市長のページをご覧ください。
https://www.city.yao.osaka.jp/category/4-1-0-0-0.html
カテゴリー
- お祭り (43)
- こども・教育・人権 (158)
- まち歩き (15)
- アート・文化 (84)
- スポーツ 健康 (69)
- デジタル・インターネット (5)
- ニュース (49)
- ブログ (16)
- 健康・病気 (100)
- 八尾市役所 八尾市行政 (350)
- 八尾市議会 (45)
- 出産・育児 (43)
- 受験・学校 (11)
- 国際・政治 (53)
- 学問 (9)
- 安心 安全 防犯 防災 (149)
- 市制施行70周年 (11)
- 市民活動・地方分権・地域分権 (125)
- 広域行政 (17)
- 未分類 (389)
- 歴史 文化 (79)
- 産業・労働・環境 (169)
- 田中誠太 (8)
- 田中誠太クラブ通信 (6)
- 田中誠太後援会 (6)
- 社会・経済 (6)
- 福祉・医療・健康 (129)
- 行財政改革 (22)
- 街づくり (68)
- 趣味・遊び (11)
- 進誠会 (10)
- 雑談 (54)
アーカイブ