八尾市の現状をお伝えします① ~市民1人当たりの借金(地方債)は大きく増加しているの?~

八尾市の市民1人当たりの借金(地方債)は、平成29年度では約35万円となっており、平成19年度の約29万円と比較して、約6万円増加しています。

これは、学校園の耐震化など子どもたちの安全・安心や、施設整備等を積極的に進めてきたことにもよりますが、国が現金で支給するべき地方交付税について、国の財源確保が困難なことから、市が国に代わって借金をすることとなっています(これを臨時財政対策債といいます)。

その借金の返済費用は、国が全額負担することになっており、実質的な借金は、平成19年度の約23万円(総額約618億円)から、平成29年度には約18万円(同約486億円)へと、約5万円(同約132億円)減少しています。

たなか せいた

ホームページをご覧ください。
http://www.tanakaseita.jp/
ブログを更新しました。
http://tanakaseita.jp/blog/
ツイッターをご覧ください。
https://twitter.com/seitano1
八尾市 市長のページをご覧ください。
https://www.city.yao.osaka.jp/category/4-1-0-0-0.html

カテゴリー: ニュース パーマリンク